皆さん、こんにちは。
今回のレッスンは、
「フェアウェイバンカーを極める 4 つのコツ」のレッスンです。
世界の動画レッスンを練習に取り入れて最速で 100 切り、90 切りを目指そう !
「Me and My Golf」は、アンディとピアーズが UK で運営しているゴルフアカデミーです。オンライン、オフライン問わずゴルフが向上する情報をゴルファーに届けその内容の充実ぶりが高く評価されています。
世界中にファンを持ち、多くの上達を望むプレーヤーに支持され続けています。
フェアウェイバンカーからのショットでよく見かけるミスは、
だとピアーズは指摘します。
フェアウェイバンカーからのショットは、
でボールを払う必要があるようです。
浅くボールの上っ面を払うイメージですね。
4 つのコツを押さえてフェアウェイバンカーを極めよう(-_★)キラーン!!
ボールを上から打ち込み過ぎてしまう方はボールポジションを少し前にずらしてみましょう。
ボールを横から払いやすくなるようです。
ズルズルと両足をわずかに砂に埋め込みます。
フェアウェイバンカーのショットはバランスを崩しやすいです。
足場を安定させるために足を砂に埋めておきます。
両足をわずかに砂に埋めた分、グリップを短く持って高さを調節します。
両足が砂に入った分ボールの位置は高い状態になるためグリップを短くもってヘッド位置を高く調整します。
大振りはせず、バランスよいスイングを!
難易度の高いフェアウェイバンカーのショット。ピアーズは、無理をせず確実にボールを捉えるコンパクトショットを勧めています(・∀・)b。
フェアウェイバンカーのショットでダフった経験があるとついついボールを上から打とうとしてスティープ(鋭角)なスイングになりがち(>▽<;; アセアセ
を意識してフェアウェイバンカーを極めて下さい。
関連記事
※楽天 GORA は、お気楽"一人予約"が可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事